FAQよくある質問
カテゴリ
- Qインスペクションスコアの基準について
- A
名称 リノナビ独自診断について 評価基準 耐震基準 マンションの耐震基準を確認し、耐震診断の実施の有無または適合証明書の取得可否等を考慮して評価しています。 5 新耐震または適合証明書取得可能 4 旧耐震(耐震診断後補強工事済または工事不要) 3 旧耐震(耐震診断無または耐震診断のみ実施) 2 旧耐震(耐震診断NG) 1 耐震基準不明 - 未確認 権利関係 マンションの土地および建物の権利関係を重要事項調査報告書にて確認して評価しています。 5 土地・建物ともに所有権 4 土地が普通借地権(旧法) 3 土地が定期借地権(新法) 2 分譲後、建築確認対象土地が切り売りされている等悪意の既存不適格がある 1 違法建築 - 未確認 共用部の状態 共用部(エントランス周り、共用廊下)の管理状態、専用使用部分(玄関扉、サッシ)の修繕状態、外壁の修繕状態、デザイン性を目視で確認し、評価しています。 5 管理・修繕状態がよく、デザイン性も高い 4 管理・修繕状態がよい 3 修繕状態はよいが管理状態に気なる箇所がある 2 修繕状態に問題がある 1 管理・修繕状態ともに問題がある - 未確認 セキュリティ マンションに以下が設置されているかを確認して評価しています。
【オートロック/TVモニター付インターホン/玄関扉にダブルロック/宅配BOX/管理人常駐】5 左記の設備が4~5個設置されている 4 左記の設備が2~3個設置されている 3 左記の設備が0~1個設置されている 2 (評価なし) 1 - 未確認 浴室点検口内の
状態浴室天井にある点検口から、コンクリートの状態を目視して評価しています。 5 問題なし 4 軽微なジャンカ・水漏れ跡、幅0.3㎜未満のクラックがある 3 幅0.3~0.5㎜未満のクラックがある 2 重度のジャンカ、幅0.5㎜以上のクラックがある 1 鉄筋が露出している - 未確認 水廻り配管の状態 キッチン・洗面台下を開けて、給湯・給水・排水管に水漏れ跡がないか確認して評価しています。 5 新品で問題なし 4 新品で気になる箇所があるが売主に修繕を確認済み 3 既存(今回のリノベーションによって交換していない) 2 新品または既存で何かしら問題あり 1 (評価なし) - 未確認 室内の傾き レーザー機器を用いて水平方向(床)、垂直方向(柱)の傾きの有無を確認して、評価しています。 5 水平垂直方向のいずれかに3/1000㎜以上の傾きがない 4 垂直方向に3~6/1000㎜未満の傾きがある 3 水平方向に3~6/1000㎜未満の傾きがある 2 水平垂直方向のいずれかに6/1000㎜以上の傾きがある 1 水平垂直方向のいずれにも6/1000㎜以上の傾きがある - 未確認 室内の仕上がり 建具の開閉状態、フローリング・壁天井等の内装の仕上がりを目視で確認し、評価しています。 5 問題なし 4 軽微な不具合や傷があるが売主に修繕を確認済み 3 重度な不具合や傷があるが売主に修繕を確認済み 2 重度な不具合や傷があり、売主が修繕に応じない 1 違法な状態や修繕不可能な重度な不具合がある - 未確認
- QRENONAVIとは
- ARENONAVIとは、多くのお客様のリノベーションマンション探しを「より安心して より身近に」実現していくことを目指したリノベーションマンション専門の物件紹介サイトです。
- Qリノベーションとは
- Aリノベーション住宅推進協議会では、リノベーションを「中古住宅を現代のライフスタイルに合った住まいによみがえらせること」と定義しており、RENONAVI(私たち)においても同じように考えます。 これに対しリフォームとは「中古住宅を元の状態に戻すこと」を主眼とした工事であり、リノベーションとリフォームは、工事の内容や設備の種類などで明確に分けられる概念ではありません。
- Qリノベーションマンションとは
- A所有者(売主)が中古のマンションをリノベーションして販売している分譲マンションのことをリノベーションマンションとしています。
RENONAVIに掲載するリノベーションマンションは、既存の内装をすべて解体した状態(スケルトン状態)にして床下の配管や空間・設備などを一新しているようなマンションから、いくつかの設備交換や表装貼り替えで十分に現代のライフスタイルに合わせることができているようなマンションまで幅広くラインナップしています。
- Qリノナビインスペクションとは
- A当社独自の基準により実施する住宅診断調査です。調査項目を8つの項目に分け、それぞれ5点満点で評価し、3点を下回る内容が一項目でもある場合に、リノナビへの掲載はしない方針で運営しています。
なお本サイトに掲載されるリノナビインスペクション情報は、当社独自の基準に基づき調査を行った結果の表示であり、瑕疵が無いことや各種法律等との適合性、品質を保証するものではありません。また、調査日以降に気候や人為的な行為による状態の変化が起こりうることなどから、リノナビインスペクションと実際の物件に差異がある場合には、現況を優先します。
- Q掲載物件について
- A2018年8月現在、掲載可能な物件の所在地を、東京都心部を中心とした16の区(千代田・中央・港・渋谷・新宿・文京・品川・大田・目黒・世田谷・杉並・中野・豊島・台東・墨田・江東)と一部の市区町村に限定しています。なお、エリア拡大のスケジュール等については現在未定です。
- Qアフター保証サービスとは
- A
対象物件 マンション(事業用物件は除きます) 対象者 売主:弊社が仲介して物件を売却する個人・法人のお客さま(宅建業者を含みます)、または弊社。
買主:弊社と媒介契約を締結し、所定の検査済みの対象物件をご購入いただいた個人・法人のお客さま(宅建業者を含みます)。検査内容 動作確認および目視確認 保証対象製品 【住宅設備の全てが新品の場合】
建物:住宅防水部・木部の腐食・給排水管 設備:システムキッチン(ガスコンロまたはIHクッキングヒーター・レンジフード・ビルトインオーブンレンジ・ビルトイン浄水器・電気昇降戸棚・水栓)・システムバス(本体(排水ボタン)・浴室換気乾燥機・水栓)・洗面化粧台(本体・水栓・換気扇)・温水洗浄トイレ(本体・機能付便座・換気扇)・給湯器(本体・操作パネル)
【住宅設備の一部が既存の場合】
建物:住宅防水部・木部の腐食・給排水管 設備:システムキッチン(ガスコンロまたはIHクッキングヒーター・レンジフード・ビルトイン浄水器・水栓・排水)・システムバス(本体(排水ボタン)・浴室換気乾燥機・水栓・排水)・洗面化粧台(本体・水栓・排水・換気扇)・温水洗浄トイレ(本体・機能付便座・排水・手洗器・換気扇)・給湯器(本体・リモコン)保証内容 修理・交換 保証条件 弊社が委託した検査会社による検査の結果、弊社基準の適合判定を受けたもの 保証期間 【住宅設備の全てが新品の場合】
設備機器 引渡後5年間、給排水管など建物部分 引渡後2年間
【住宅設備の一部が既存の場合】
設備機器 引渡後2年間、給排水管など建物部分 引渡後2年間保証金額 【住宅設備の全てが新品の場合】
再調達価格(新品)まで
【住宅設備の一部が既存の場合】
給排水管および製造から10年未満の設備 1作業あたり10万円
製造から10年以上の設備については下記の通り ・ガス給湯器:1作業あたり6万円 ・ガスコンロ、IHクッキングヒーター、レンジフード、本体(バス・洗面化粧台・トイレ)、換気扇(キッチン・バス・トイレ)、電気スイッチ:1作業あたり3万円 ・浄水器、水栓/排水(キッチン・バス・洗面化粧台・トイレ):1作業あたり2万円検査会社・保証会社 日本リビング保証株式会社 免責期間 メーカー保証期間 主な免責事項 ・形状状態に関する異常(水栓の水漏れ、ガタツキなど)
・単純な消耗品交換(パッキンなど)備考 ・本サービスは、日本リビング保証株式会社の取り扱う、住宅設備に関する検査・保証サービスについての費用を株式会社コスモスイニシアがお客さまに代わって負担するものです。
・本検査・保証は、動作確認による結果に基づき、一定期間に生じた特定の事象について保証するものであり、設備の故障や不具合が生じないことを保証するものではありません。
・物件によっては検査ができない、検査をした結果修復ができないなどの理由により、本サービスの一部または全部が適用できない場合もあります。
・当社の定める仲介手数料を全額お支払いいただいた方が対象となります。
・他特典、キャンペーンとの併用は不可となります。