COLUMNコラム
実は危ない!?
リノベーションマンションを買う時に
知らないと損する4大ポイント。
年々、耳にすることが多くなってきたリノベーションマンション。
デザインがオシャレな物件が多く「どれもステキで1つの物件に絞りきれない!」という、なにやら贅沢な悲鳴を上げる方も多い模様。でも「見た目の良さだけで選んで失敗した・・・」というケースもチラホラ耳にします。なんだか結婚と似ていますね。パートナーも住まいも大切なのは、やっぱり中身です!(見た目が良いに越したことはありませんが・・)
ということで、今回はリノベーションマンション選びで、後悔しないための4つのポイントをご紹介いたします!
1.相場と比べて高いのか、安いのか?
リノベーションマンションの購入を検討する際に悩むのが、その物件が相場に比べて高いのか、安いのか?がわかりにくい点。新築マンションであれば、近隣エリアのマンションと比較したり、不動産サイトなどで相場を調べることができます。また、中古マンションであれば数多くある情報サイトで、様々な情報を仕入れることができます。
でも、リノベーションマンションは、飛躍的な人気の高まりゆえに、情報を得る手段がまだまだ整っていないのが現状。また、中古マンションと違い、その物件が高いのか、安いのかは判断が難しいところ。だからこそ、おトクなリノベ物件購入のためには、少し手間に感じるかもしれませんが、信頼できる専門サイトや企業を探して相場をチェックすることが欠かせません。まずは、リノベーションマンションの相場を調べられる手段を確保しましょう!
2.アフターサービスはしっかりしているか?
リノベーションマンションだけでなく、全ての住まいに言えることですが、購入して実際に生活し始めると事前には気づかなかった不具合に気づくというようなこともあるかもしれません。新築マンションでは、アフターサービス体制が整えられているものがほとんどですが、中古マンションではアフターサービスのない物件が多数です。リノベーションマンションは比較的新しい形態のため、そのアフターサービス体制は会社によってまちまち。だからこそ、リノベーションマンションを探す際には、アフターサービス体制がしっかりとしているかどうかを必ずチェックしましょう。
3.デザインなど見た目以外でも、安心できる住まいか?
リノベーションされて、見た目はキレイになっているとはいえ、元々は中古マンション。建物・住まいとしての安全面がどうなっているかは、不動産知識のない方では判断が付きません。実際に生活し始めた後に「思わぬ不具合があった」「建物が少し歪んでいた」では、取り返しがつきません。そこで安心の目安となるのが住宅のプロの目線。気に入った物件を見つけたら、きちんと住まいとしてのチェックが行われているかを確認しましょう。見た目だけに踊らされてはいけませんよ。
4.信頼できる営業担当者がいるか?
新築マンションと違って、リノベーションマンションは、売主と営業担当者が別会社という形態がほとんど。自社がつくったマンションではないからこそ、優秀な営業担当者は客観的に住宅としての良し悪しを判断してくれます。信頼できる営業担当者を見極めるポイントは、不動産知識がないと気づかないような、プロならではの目線で判断してくれるかどうか。優秀な営業担当者を味方につければ、リノベーションマンション選びの精度がグッと上がります。
※掲載の画像はすべてイメージです。
理想のリノベーションマンションに出会うならRENONAVI【リノナビ】!
RENONAVI【リノナビ】は、1979年創業の 株式会社コスモスイニシアが運営するリノベーションマンション専門サイト。分譲マンション累計10万戸(※2011年1月時点)をお届けしてきた、マンションデベロッパーとしての実績と経験を活かして、住まい探しがより安心で、より身近なものになるよう、リノベーションマンション専門のスタッフが住まい探しを全力でサポート。
リノベーションマンション専門店ならではの質の高い物件と、リノベーションマンション向けの先進的なサービスを提供しています 。
(1)独自の住宅診断をクリアした厳選物件
RENONAVI【リノナビ】 に掲載されている物件は、掲載前に耐震基準や管理状況などをチェック。さらに専門スタッフが現地に足を運んで、独自の住宅診断を実施し、物件ごとに独自のスコア評価を掲載しています。
また、安心して選べる工夫として、住宅診断の結果をスコア表示するなどの取り組みを実施しています。
ここまでしっかりと情報が網羅された、リノベーションマンション専門サイトは他には中々ないのではないでしょうか。(※一部住宅診断を実施していない物件もございます。)
(2)全物件、最大5年のアフター保証付き!
ベースが中古マンションとなるリノベーション物件。安心・安全面での不安をできるだけ解消するための取り組みとして、リノナビからお問い合わせの上、ご購入いただいた物件すべてに最大5年のアフター保証をお付けしています。
ガスコンロや換気扇、浴室換気乾燥機などの設備は最大5年。給排水管部分も2年間のアフター保証対象です。(※物件によって保証内容は異なります。)
RENONAVI【リノナビ】でのご成約特典として、「インテリアカスタマイズサービス」と「最長5年間の設備保証」のどちらか一方を無償でお選びいただけます。
RENONAVI【リノナビ】に掲載されているのは、リノベーションマンション専門店ならではの厳選されたマンションです。
住んでからの安心や安全を考えて、見た目の良さと中身の良さが、どちらもわかりやすく掲載されているので、後悔しないリノベーションマンション探しを希望の方は、是非RENONAVI【リノナビ】を覗いてみてください。
RENONAVIのイチ押しコラム
RECOMMENDS
お部屋探しの方はこちらから。
センスあふれる素敵なインテリアの
リノベーションマンションを集めました。
他のサイト掲載のリノベーションマンションでも仲介手数料46万円(税抜)でご案内可能です。
他のサイトに気になるリノベーションマンションを見つけた場合でも、リノナビにお知らせください。
リノナビの営業スタッフにてご案内の上、ご購入の際の仲介手数料を46万円(税抜)とさせていただける場合があります。
※1 ご案内は東京23区の物件に限ります。
※2 既に他の不動産会社の案内を受けている場合や一般の中古マンションの場合などは、ご案内ができないまたは仲介手数料を46万円(税抜)にできない場合もあります。